利用者インタビュー
青山綜合会計事務所 粟国正樹 先生
昭和女子大学 グローバルビジネス学部 会計ファイナンス学科にて授業を担当されている 粟国正樹 先生に、オンライン授業での respon の活用方法をお伺いしました。
respon の投稿数が、
0件
に達しました。
respon の投稿数が、
1億500万件*に
達しました。
* …全ての respon 環境 で投稿された回答の合計数。2023年11月1日時点。
高速で簡単に
出席・視聴確認
位置情報判定も
リアルタイム
アンケートで
授業を参加型に
オンライン授業
でも活用できる
チャット機能
教育機関向けrespon アプリ画面のご紹介動画
(respon YouTubeチャンネルより)
「出席・視聴」確認ができる専用フォームでは、スピーティーに出席・視聴確認を行えます。出席確認のときに、「当たりくじ」による抽選もできます。
教室での授業用に、端末の位置情報を取得して教室の中から提出したのか判定する、厳密な判定機能も実装しています。
教員が自由に設計できるアンケートと、クリッカー(簡易アンケート)を利用できます。
学生・受講者は専用アプリから回答を送信します。
これらの提出記録からも出席確認ができます。また、小テストとして活用できる採点用Excelファイルも出力できます。
専用アプリには、アンケートの集計結果をアニメーションでリアルタイムに表示する「プレイヤー」機能を搭載。
受講者はプレイヤーを見て回答を共有できます。
教員用管理画面でも集計結果がリアルタイムに表示され、結果に合わせた授業展開が可能になります。
授業ごとに利用できる、チャット機能です。授業時間だけでなく、授業時間外も利用できます。アクセス状況がリアルタイムに更新され、教員は受講生からの質問にスピーディーに回答できます。
ルームの中でも出席確認ができます。
PCのブラウザ上で、アンケートの作成やデータのダウンロード、出席管理を行うことができます。 PC上で操作が行えるため、作業はとても効率的になります。
授業で実施したすべての出席情報を、Excelファイルでまとめて出力できます。
授業を横断して、学生の respon の提出状況をダウンロードできます。
「留学生」等、学生のグループを作成し、そのグループの提出状況データを一括ダウンロードすることもできます。
出席状況が芳しくない学生を早期に発見することができます。
オンライン授業には「リアルタイム型(同時双方向型)」「オンデマンド型(動画配信型)」の2つのタイプがあります。 前者は Zoom 等を使って授業をリアルタイムに視聴をするタイプ、後者は録画コンテンツを任意の時間に視聴するタイプです。 また、リアルタイム型は「フルオンライン(全員がオンライン)」と「ハイブリッド(教室とオンラインの併用)」の2つの形式があります。 どの形態の授業であっても、respon の活用は有効です。
昭和女子大学 グローバルビジネス学部 会計ファイナンス学科にて授業を担当されている 粟国正樹 先生に、オンライン授業での respon の活用方法をお伺いしました。
respon 導入校の 利用状況を調査しました。 2020年度前期(4月~7月)と、昨年の同じ時期を比較したところ、利用回数・利用率ともに大幅に増加。 オンライン授業にシフトしたことにより、「1回の授業」で「レスポンを実施する回数」が増加したことがわかりました。 教員・学生ともに respon を通じて互いのリアクションを確認できます。
専修大学 佐藤暢先生の「あなたと自然科学」では、respon でクイズを実施し、前提知識を確認。授業の最後に、学生はアプリで教室中の意見を参照しながら記述問題に取り組みます。非常にユニークな活用方法にご注目ください。
実践女子大学 駒谷真美先生の授業での出席確認の様子と、授業での活用の様子をご紹介。授業が始まるときには「出席確認」は完了。そして、多人数の授業でも「参加型」になる respon の活用術をご覧ください。
実践女子大学 駒谷真美先生の「メディア表現論」では、大学紹介動画をチームに分かれて制作。チームごとに、途中経過を発表し respon を使って相互評価をしました。
大阪医科薬科大学 佐藤卓史先生の「応用分析学」の授業では、TBLを実施されています。動画を用いた事前学習、respon を用いた iRAT、スクラッチカードを使っての、グループによるディスカッション…。TBLの一連の流れとその狙いを先生に詳しく解説していただきました。
東洋大学 副学長 松原聡先生 「民営化と規制改革」の授業風景です。最新ニュースのトピックを交えたり、動画を活用して、学生のみなさんの「自分の考え」を respon で質問をします。
東洋大学 副学長 松原聡先生に respon を使う意味や、双方向型授業の在り方について、お話を伺いました。
竹内光悦先生が担当する「社会調査実習」では、チームに分かれてテーマを決めて調査を実施。参加体験型学習での respon の活用方法を竹内先生に解説いただきました。
授業前の respon の準備の様子を先生目線にて撮影。さらに活用方法や評価への反映の方法などをお話いただきました。
東洋英和女学院大学 尾崎先生は、respon ライトプラン を使って、複数の大学で授業をされています。授業の様子や、導入・運用の工夫をご紹介します。
大教室での授業や、ワークショップ型授業での respon の活用と運用の工夫を、先生目線で撮影した音声解説付き映像でご覧いただけます。
実践女子大学 竹内光悦 先生のゼミにて、「FSP」(Future Skills Project)という体験型授業を行っています。この授業で学生のみなさんに respon の新しい機能とビジネスを考えていただきました。
中規模クラスやゼミで出席カードの提出やアンケートを実施する様子、アクティブラーニングを推進する教員・職員のご意見をご覧いただけます。
高校生を対象としたオープンキャンパスで respon を用いた体験授業の様子や、少人数クラスで respon を用いた教員のご意見をご覧いただけます。
大規模教室で respon を用いたアクティブラーニングの様子や、実際に respon を利用した教員や学生のご意見をご覧いただけます。
他にもいろいろな使用方法をご覧いただける
レスポンの YouTube チャンネルはこちら
アンケートやチャットをリアルタイムに共有。
教室やオンライン授業に参加している
他の受講者の意見が
新しい気づきや発見を促します。
第12回 日本e-Learning大賞
「アクティブラーニング部門賞」受賞
受講生向け専用アプリ
※教員の方もご利用できます
respon -レスポン-
スマートフォンでSNS感覚に回答。
アンケートやチャットの投稿も
出席情報として記録されます。
respon のご利用のニーズに合わせて3つのプランからお選びいただけます。
他大学の授業でも respon を使いたい教員の方向けのプランが新しく登場しました。
試験的に運用をされる場合におススメのプランです。ライトプラン終了後、エンタープライズプランへアップグレードすることもできます。
全学で respon を使いたい場合におススメの利用プランです。 ご利用規模に応じて、様々なスペックのシステムがございます。
教員・学生向けの機能は、すべてのプラン共通です。
教員向け プラン |
ライト プラン |
エンター プライズ プラン |
|
システム管理者機能 | |||
教務システム連携オプション | |||
認証連携オプション | |||
LMS連携オプション |
エンタープライズプランは、ご利用規模ごとに性能をご用意しています。
respon system 8s | |||
---|---|---|---|
登録利用者数上限 | 提出上限※1 | フラグ数・出力数※2 | |
1CPU | 1,000名 | 500 | 5個・1,000名 |
2CPU | 5,000名 | 500 | 5個・5,000名 |
4CPU | 10,000名 | 600 | 10個・10,000名 |
8CPU | 30,000名 | 800 | 15個・30,000名 |
16CPU | 50,000名 | 1,000 | 20個・50,000名 |
新型コロナウイルスの影響で、2020年度9月以降も急遽、オンラインでの授業をご検討されている学校様も多いと思います。 そのような皆様にむけて、スピーディーかつ低価格で、
教育機関向け respon を導入できるプランをご用意しました。
respon クイックスタートプランの
お申込み・お問い合わせフォームはこちら
受講生のリアクションをリアルタイムに把握しながら
授業を展開できます。
respon を使えば、授業が自然とインタラクティブに。
お問い合わせの前にぜひご一読下さい。